診療案内

診療案内

​虫歯治療

​虫歯治療

いつまでも自分の歯で生活をしていただくための
お手伝いをいたします。

虫歯を放置しておく事は、痛みや不快感が続くだけでなく、大切な歯を失う事につながります。歯を失う事で美味しく食事をとる事が出来なくなり、消化器官に負担がかかる。等全身状態に悪影響を及ぼします。

𠮷井歯科では虫歯の治療だけでなく、早期発見・早期治療を心掛けています。

「歯医者は怖い」「痛い治療は嫌だ」など。歯の不調を感じても、なかなか受診に踏み切れない方の不安を、少しでも軽減させていただく為、患者様のご不安な点や、ご希望をできるだけ詳しくお伺いし、慎重に治療を進める方針をとっています。

​​歯周病治療

​​歯周病治療

当院では歯周病検診を随時実施しています。
どうぞお気軽にご相談ください。

歯茎や歯槽骨など歯の周りに炎症や組織破壊を起こす「歯周病」は、進行すれば歯がグラつき、最終的には抜け落ちてしまう怖い病気です。

また近年では、動脈硬化の原因の一つとして、歯周病原因菌などの細菌感染があげられたり、誤嚥性肺炎の原因となる細菌の多くは、歯周病菌であるとも言われており、高齢者の方が元気に生活するためには歯周病の予防・治療が大変重要になってきます。

歯と歯茎の健康を脅かすだけでなく、全身の健康にも大きく影響する歯周病。こまめな歯周病検診でしっかりと予防をしましょう。

​​歯周病のおともだち
※読売新聞 × ConCool より出典

歯周病のおともだち

実は歯周病と関わりのある病気はこれだけではありません。
本当はもっとあるんです。歯周病菌が血中に入ると様々な病気を引き起こす原因になります。

ホームケアと定期的な歯科検診で、歯周病を防ぎましょう。

​予防歯科

​予防歯科

歯科診療で多くみられる虫歯・歯周病は、風邪等と同じで細菌による感染症です。

そのため、毎日の正しいお手入れと歯科医院による定期的なメンテナンスを続ける事が、病気にかかるリスクと重症化を防ぐ事が一番の方法です。

当院では、正しいブラッシングのアドバイスやPMTC(専門家による専用の機器を用いた歯のクリーニング)、虫歯予防のためのシーラントやフッ素塗布などを行い、患者さまの歯と歯茎の健康維持をお手伝いします。

​診療時間

曜日
08:30~12:00
14:00~18:00

:14:00~17:00
【休診日】木曜日、日曜・祝日

お問い合わせはこちら

〒634-0063 奈良県橿原市久米町867

0744-22-2778

※当院の受付は「来院順」とさせていただいております。